阿知神社奉納


阿知神社

 

美観地区の一角にある鶴形山の山頂に鎮座する創祀1700年を超える古社。

古くは島で、神功皇后の西征の際、海の守護神として鎮り、東漢氏(やまとのあやうじ)の祖、阿知使主(あちのおみ)が祀ったと伝えられ、境内には日本一古い蓬莱様式の磐坐(いわくら)や日本一大きい曙藤「阿知の藤」等がある。

 

 

 

<倉敷市公式観光サイト 倉敷観光WEBより>

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。


 毎年1月には迎春行事、5月には藤まつりに参加し、境内の能舞台で箏、尺八の演奏を奉納しています。